【前半】鹿児島旅行(1日目)鹿児島空港からレンタカーで観光するなら―

今回は1泊2日の鹿児島旅行です。
鹿児島空港に11:00ごろに着くフライトで鹿児島入りしました。
今回の鹿児島旅行の目的は、「温泉を満喫する」「九州の自然を満喫する」ということで、
1日目は霧島温泉、桜島と回ります。
今回は鹿児島空港から、レンタカーを借りて鹿児島をめぐりました。
嘉例川駅
ノスタルジックな駅舎を持つ肥薩線の無人駅。肥薩線「嘉例川駅」
開業時の1903年から使用されている駅舎はとても風情があります。
観光特急「はやとの風」の停車駅でもあります。


嘉例川駅は鹿児島空港から10分程度の駅で、フライトまでの微妙の空き時間などにはぜひ足を運んでみることをお勧めします。
霧島温泉―霧島ホテル―
鹿児島空港から車で約一時間、霧島温泉に訪問しました。

今回は、霧島ホテルの日帰り入浴を利用しました。

料金 大人1,000円
営業時間 11:00~17:00(受付時間11:00~17:00)
霧島ホテルHPへはこちらをクリックください。
ここのホテルの魅力は、硫黄谷庭園大浴場です
広大な庭園大浴場には圧巻でした。
立ち湯は深さ1.4mもあります。
泉質は硫黄泉・明礬泉・塩類泉・鉄泉の四種類もあります。
様々な泉質の複数の湯船があるので、ゆっくりと癒しの時間を過ごすことが出来ます。
今回は、日帰りでの利用でしたが、是非宿泊でも滞在したいホテルの一つでした。
霧島神宮
霧島温泉から車で20分程度でつきました。
鹿児島の有名なパワースポットでもある霧島神宮を参拝しました。
- 霧島神宮
- 入場料 無料
- 営業時間 参拝自由
- 無料大型の駐車場が有り。

国家「君が代」に登場するさざれ石。霧島神社を訪問するまでは知りませんでしたが、
「君が代」は鹿児島発祥との説もあるようです。

境内でひと際目を引く巨大な杉の木がありました。
樹齢は800年と言われているそうです。

写真中央が勅使殿の装飾は色鮮やかに着色され綺麗でした。
境内は自然に囲まれスピリチュアルな空間でした。
後半は、桜島観光と続きます・・・